初見適当に叩いて22ターンだったかで終了。
15ターンにはまだ鍛え足りないのでそこまでやりますか。
#DQ3 https://t.co/1n8RSOv9Iv
とりあえずここまで、20時間くらいかな。
FCでやってるおっさん世代にとっては以降未知の世界。
#DQ3 https://t.co/i9A0kP1l7c
めい卒公 (@ AKB48劇場 in 千代田区, 東京都) https://t.co/iF1xnl5usv https://t.co/hEtWYAq2xP
サマーウォーズ、全然機会無くて初めて見たんだけど、俺にどストライクな作品じゃないか!今まで見てなかったのはだいぶ損していたようだ。そして、一人で見る作品じゃなかった…
カッとなってやった。液晶ディスプレイなら何でもよかった。反省はしていない。
…普通に電源ボタン壊れて使えなくなっての買い替え、9年前買った24インチが頑張ってくれましたよ。そして今や同じようなスペックが1/4弱の値段で買えてしまう… https://t.co/9F1njkUEOh
現場推し (@ 中野サンプラザ in 中野区, 東京都) https://t.co/6WyhG6UcY8
DQ1は当時ふっかつのじゅもんで手抜きクリアしただけなので改めて頭からプレイ、結果5hかからず終了。途中眠かった。
DQ2は当時もまじめにやった。改めてやってもロンダルキアで殺されまくった。最後はふしぎなぼうし集めて全員Lv45超えたくらい、15hかかってないくらいでクリア。
11トロコンは(おしゃれマスターの先人のおかげで)そんなに苦労なかった。レベルカンスト 各武器最終強化 各キャラ固有防具全強化でラスト挑んで、○○○○を使わず(改の方を使おとして何も起こらない勘違い)倒してしまって案外強かったなーと思ったら、光の玉無し状態だと後で気づいたw
ということで、私はVoIPいらんし、RTX810後継機待ちになりました!
Post Edited: YAMAHA RTX810 でMEC光にIPv6 IPoE DS-Lite接続してみた(PPPoEも併用) https://t.co/09ttE7z9t0
Post Edited: YAMAHA RTX810 でMEC光にIPv6 IPoE DS-Lite接続してみた(PPPoEも併用) https://t.co/09ttE7z9t0
そういえば、ESXi 6.5 U1出てたのを今更アップデート。
vmw_ahciモジュール腐ってたのと、UNMAP動かない環境下でWindows仮想マシンのパフォーマンス劣化、この二つは少なくとも解消されたの確認。
ようやく変な設定入れなくてもまともに動くHVになった。
そうすると、結局この方のおっしゃる結論に行き着くわけですね… https://t.co/fzgIBjG41x
Nature Remo、iOSアプリでいつの間にかジオフェンス対応したのね。
これでIRKitの時に私がやれていたことが全部純正アプリで完結することになったわけだが…今はHomekit Siriでの操作の便利さに味を占めてしまったので、結局純正アプリは普段使いにはならなさそう。
New post: YAMAHA RTX810 でMEC光に接続してみた(PPPoEも併用) https://t.co/09ttE7z9t0
ということで、試しにAutoPuncherなる連打ソフトを使ってみた。同様に放置プレイ可能。
という感じなので後は煮るなり焼くなり。
これの肝は、PCのリモートプレイを使うことで(ボタンは限定されるけど)操作をキーボード入力で代用できること。私はパッと思いついたUWSC使ってるけど、アプリにキー入力を送信できれば、連打するソフトは何でもいい筈。
カジノ放置稼ぎにレンコン必須とか見るけど、(俺的に)お金かけず簡単な方法で出来たよ。
ヒント: リモートプレイとUWSC(○ボタン連打だとフリーコイン終了時に止まるので左ボタン連打)
32万コイン元手に100BETスロットで今朝出… https://t.co/L8s3gSYUEt
19時間プレイでようやくそろった...最後加入の二人とのレベル差が酷いw
#DQ11 https://t.co/AxW0Xf38si