とし さんはインスタンス mastodon.nekomimi.jp のユーザーです。アカウントさえ持っていればフォローしたり会話したりできます。 もしお持ちでないなら こちら からサインアップできます。

とし @nanamaki@mastodon.nekomimi.jp

あったあった、ndisc6パッケージに含まれてるrdisc6でrtsolと同じことできるな。これで捗る。

今のところ俺の頭の中で実現できそうな手法、tcpdumpでicmp6キャプチャしてRA prefix info見たのをif-up.dでip addして突っ込んであげるとかどうにもスマートなじゃい方法しか思いつかない。

YAMAHAルータでいう ipv6 lan1 address ra-prefix@lan2::1/64 みたいなことをUbuntuのネットワークインターフェースで設定できないだろうか。
もしくは、FreeBSD でいう rtsol みたいに手動でRA取れそうなコマンドがあれば。

その後、ロードOKボタンから30.71秒で戻って1回目でPOP→4回お辞儀後の親父前で○ボタンを2回やった結果、必要分のザイテングラートをゲット。
結局登山し始めて僅か30分の出来事。昨日2時間程32歩法やら21秒法やってたのはな… t.co/7aj3C8NjJ2

PSボタン長押アプリ終了後ゲーム起動
デッキでのオートセーブをロード
ロードOKボタンから30.64秒(iPad時計アプリのストップウォッチ計測)でロビー戻
デッキ戻りPOPせず→(確か)3回行き来でPOP
子供が4回お辞儀した後親父に着いた瞬間に○ボタン

FF12 TZAは4倍速の威力すさまじい、昨日本編終わりますた。
プロデューサー編成のジョブ組み合わせ、レベル上げはネガルムルを使って15時間くらい放置したらカンストしてた(女性陣のみ)

ダスティア狩りはこんなところか。後はゼリーであげる予定。
t.co/1t9Qt18Usj

カッとなってやった。FF12なら何でもよかった。反省はしていない。
多分無印はやった筈なんだけど…全く印象が無い。インタはやってないので、実質初見の感じで。 t.co/H260C492c4

野良協力で全員おまかせにして引いた曲がGod knows...だった時、一気に漂う絶望感。問答無用でHARDを選んでみるものの、案の定複数人に切断されるあるある。(←5分前の出来事)

里緒菜卒公 (@ AKB48劇場 in 千代田区, 東京都) t.co/0dWJAFJOXy t.co/vLMRsyZpgx

ついでにと久々に立ち上げたこっちで一発ツモw
t.co/TbGR7zuQLJ

ちょろっとプレイしてみたけど、やっぱり僕には合わないなーこのライブシステム。ということで残念ながらお蔵入り、

これでリセマラ妥協して始めます(いつまで続けるかは知らない)
t.co/KWZuZumIpu

I'm at 新宿ピカデリー in 新宿区, 東京都 t.co/FHBhDHGpPW

やべぇ…今の今まで、ブーストをx3まで使えること知らなかったよ...昼休みのイベ消化がこんなにはかどるなんて…

t.co/8kXAJHuJiy
ESXi 6.5を来月ようやくまともにアップデートできそう